ベビマおうち教室
詳細は→ こちら
11月9日・30日 10:00~11:30
12月7日・21日 10:00~11:30
アプリコット教室
詳細は→ こちら
ベビーキッズマッサージ 11月17日(木) 10:00~11:30 1組ご予約♪
12月8日(木) 10:00~11:30
1DAY初級セラピスト養成講座
詳細は→ こちら
・ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア
※ご希望日を相談させていただきます。
※開催場所はすべておうち教室です。
プロセラピスト養成講座
詳細は→ こちら
ベビーマッサージ 受講生募集中!!
ベビースキンケア 受講生募集中!!
卒業生 ベビーマッサージ 14名
ファーストサイン 2名
ベビースキンケア 4名
※随時お申し込み受付けております。
わからないこと、質問などあればお気軽にお問い合わせください。
無料ガイダンスを開催します。
お申し込み・お問い合わせはこちら
0748-60-1375(教室専用)
090-1674-9454(講師直通)
までお気軽にご連絡ください。
RTA指定スクール baby garden
認定講師 松下久美子
今日は1日雪がチラつく寒い中、ファーストサイン教室でした。
1・2月クラスの3回目、最終回です。
お越しいただいたのは、
そうしんくん
まなちゃん
前回クラスの振り替えの、もえかちゃんの3組様です。
最終回の今日は、今までのサインの復習をしながら、
新しいサインもたくさんお伝えしました。
楽しく親子でコミュニケーションをとってもらえるように、
パネルシアターや、手作りおもちゃ、
お風呂タイムの再現(!?)で今日も楽しいお教室となりました
(これ、以前のひつじ雲ari先生主催のサイン体験会と、
名古屋でのセミナーを参考にさせてもらいました!ariちゃんありがと!)
いろんなことに興味津々動きたい盛りのそうしんくんは、
今日もニコニコ自由に動きながら、教室に参加してくれていました
パネルシアターは大注目でしたね!
ニコニコ笑顔いっぱいのまなちゃん。
ママも熱心に話を聞いてくださって、おうちでもサインを楽しく
取り入れていただいているようです
お久しぶりのもえかちゃんは、来月もう1歳!
おっぱいや、上手のサインもマスターしてくれていました。
これからどんどんサインが出てくるのが楽しみですね
宿題のオリジナルサインは、私のほうが毎回感心させられます。
さすが!!赤ちゃんとのコミュニケーションに何が必要か、
1番わかっているのはママなんですよね!
今回が最終回でしたが、
これからもぜひぜひおうちでサインでのコミュニケーション楽しんでください!
終了後はアプリコットさんのランチもご一緒させていただきました。
もうすぐ保育園入園を控え、そんなお話や、
お仕事のこと、離乳食のこと、たくさんお話させていただきました。
今日は寒い中本当にありがとうございました!
そして、タイトルにもあるように・・・
今日は2月8日は、我が家の次女このたんの2才のお誕生日で~す
このたん2才おめでとう!!
もう2年も経っちゃったの!?って、思うくらい、
1人目のなのたんのとき以上に、早く感じられるこの2年でした。
いつまでも赤ちゃんだと思っていたのに、
いつの間にかたくさんおしゃべりもできるし、
何でもねぇねの真似をしたがるし、
はさみで紙も切れるし、数字を1~10まで数えられるし、
好きな歌だって完璧に歌えるようになりました!!
知らない間にどんどんできることが増え、
成長が嬉しい反面、寂しい母心です
いやいや期に入って、ややこしいこともありますが
それでも、そのすべてが可愛くて仕方ないこのたん
穏やかで、何とも癒しキャラのこのたんがいてくれるおかげで、
家の中がいつも笑顔で溢れている気がします
昨日、このたんのお誕生日に渡すと言って、
なのたんがせっせと絵とお手紙を書いて、
折り紙を折って、プレゼントしてくれました
「ねぇねありがとう!」と1日眺めては喜んでいたこのたん
本当にねぇねが大好きです
今日はパパの帰りが遅く、
お誕生日パーティーはお休みの日にする予定なので、
今日はこのたんの好きなものをと、カレーにしました!
なのたんがこのたんが喜ぶように、アンパンマンの顔を作ってくれましたよ
本番用のケーキは注文してあるので、
今日はこのたんの大好物の苺を使って、
カップケーキを焼いて、プチお祝いです
こちらもトッピングはなのたんが頑張って手伝ってくれました!
このたん私たち家族のところに生まれてきてくれてありがとう。
これからも元気にゆっくりでいいから大きくなってね。
そして、いつまでも私たち家族の癒しでいてね
FBやメールで、たくさんのお祝いメッセージありがとうございました!!
ブログランキング参加中です。
↓↓ポチっと応援お願いします!↓↓
ファーストサイン | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
2013/02/11 09:03 | ari URL[ 編集 ]
2013/02/11 22:35 | まつくみ URL[ 編集 ]