ベビマおうち教室
詳細は→ こちら
11月9日・30日 10:00~11:30
12月7日・21日 10:00~11:30
アプリコット教室
詳細は→ こちら
ベビーキッズマッサージ 11月17日(木) 10:00~11:30 1組ご予約♪
12月8日(木) 10:00~11:30
1DAY初級セラピスト養成講座
詳細は→ こちら
・ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア
※ご希望日を相談させていただきます。
※開催場所はすべておうち教室です。
プロセラピスト養成講座
詳細は→ こちら
ベビーマッサージ 受講生募集中!!
ベビースキンケア 受講生募集中!!
卒業生 ベビーマッサージ 14名
ファーストサイン 2名
ベビースキンケア 4名
※随時お申し込み受付けております。
わからないこと、質問などあればお気軽にお問い合わせください。
無料ガイダンスを開催します。
お申し込み・お問い合わせはこちら
0748-60-1375(教室専用)
090-1674-9454(講師直通)
までお気軽にご連絡ください。
RTA指定スクール baby garden
認定講師 松下久美子
GWも終盤。ようやくいいいお天気になりましたね
今日は我が家もお出かけでした。
・・・と言ってもかなり近場。信楽にお出かけです。
信楽では毎年GWのこの時期、陶器市が開催されます。
さらに、陶芸の森では、県内外の陶芸作家さんが集まる
しがらき作家市が開催されています。
今回、私のお目当てはそちら。
陶芸の森の広場に100名を超える作家さんのテントが並ぶ迫力に
器好きとしてはテンション上がりまくりです
ありがたいことに、パパが子どもたちを広い広場で遊ばせてくれている間に、
隅から隅まで作家さんの作品を何度も見て回っては、うっとり
堂本正樹さんや加藤 益三さん、奥田章さんなど、
お気に入りの作家さんのブースでは、
じ~っと、眺めて、迷って、やっぱり欲しい!!
結局、散々ウロウロして、粉引きの器が素敵な
堂本陶工房 堂本 正樹さんのマグカップを購入
他にも、いい感じの小皿を迷いに迷っていたら、
おまけで見た目にはわからない難ありのお皿も付けてもらえることになり、
購入決定!!ラッキー
食べ物のお店もたくさんあって、美味しいアップルパイや、
ジュースで腹ごしらえしてから、
お昼は近江牛丼が美味しいと評判のお店でランチタイム。
次の目的地、駅前の陶器市も少しのぞいてみました。
なのたんはこのふわふわに大喜びでした
信楽のお茶屋さんの美味しいソフトクリームも食べましたよー。
お次は、こちらも大好きなshiroiro-ieへ。
古民家を真っ白に塗った素敵な空間に、これまた素敵な器や作品が並んでいます。
ここでは信楽のシンボルのたぬきも白!!
白好きの私にはツボな空間です
オーナーのご夫婦も素敵なんです。
そのご夫婦から、我が家の愛車の白のカングーを褒めてもらって、
購入を検討中ということで、嬉しくなりました
ここでもお気に入りの器を1つ購入しました。
よくあるお財布などに入れておくと良いというかえるも白くて、
一目で気に入りなんとも可愛くて、この子も早速お財布へ。
出産前はふらっとパパとよく行った信楽も、
子連れでは行きにくいお店が多くて、行く機会が減りましたが、
信楽は独特の雰囲気があって、他にも素敵なカフェやお店がたくさんあります。
またちょくちょく来たいなーと思いました。
今日は私が1番楽しめたかな
最後に今日の夕飯。
うちは、男の子はいませんが、こどもの日なので、
なのたん作のいびつなこいのぼり型のハンバーグ。
こいのぼりのいなり寿司です
2度目の柏餅とちまきもいただき、夜は菖蒲湯のお風呂にも入りましたよ。
子どもたちがこれからも元気にすくすく育ってくれますように!!
ブログランキング参加中です。
↓↓ポチっと応援お願いします!↓↓
旅行・お出かけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲